Higashikawa Training College of International Culture and Welfare
Medical Welfare Course 医薬福祉学科
昼間2年制
40名
ドラッグストアで大活躍!
薬の知識と接客力のある
医薬品登録販売者をめざす!
  1. 「ドラッグストア実習」ではドラッグストアで働きながら学べる
  2. 「授業」で医薬品の知識を深め、医薬品登録販売者資格を取得
  3. 「演習室」で接客に生きる実践力を磨く
めざす職業
ドラッグストアスタッフ・医薬品コーナースタッフ・配置薬販売員・調剤薬局事務員 など
コースの特長
特別推薦枠

学内選考をクリアし、適正と意欲があれば、(株)ツルハの特別推薦枠の採用試験を受験できます。

試験対策講座

医薬品登録販売者試験全員合格をめざし、受験前には直前対策を実施。試験対策に特化した授業や過去問題集で弱点を克服していきます。

模擬ドラッグストア

お客様応対や店内業務などが学べます。
また、電話応対などにも取り組み、楽しみながらスキルを身に付けます。

実習&アルバイト

福専では(株)ツルハ様の全面応援により在学中の「実習」や「アルバイト」で実務経験を積むことができるので、社会に出たときに戸惑いません。

めざす資格・検定
就職サポート体制

面接練習は一人ひとり何度も繰り返し指導します。先輩たちが残してくれたたくさんの資料から過去に出た試験内容を分析。

就職活動は、就職担当教員や学科教員全員で就職をサポートします。

学校に届いた求人は全て掲示板に貼り出され、自由に閲覧することができます。

新しい時代のドラッグストアが求める「健康と介護のアドバイザー」への熱意が最低条件! ㈱ツルハでのドラッグストア実習により接遇マナーの基本を身に付け、接客販売業としての適性条件を満たし、即戦力として店舗業務に従事する意欲があることなどが求められます。
医薬品登録販売者へのロードマップ
在学中に1年間の実務経験を積むことで就職後1年で「店舗管理者」になることができます。
※通常は資格取得後に2年間の実務経験が必要となります。
登録販売者専攻の時間割
一年次時間割(例)
※実習期間以外は3コマ授業となります。令和7年4月入学生は変更になる場合があります。
〒071-1496 北海道上川郡東川町進化台
第1校舎 TEL:0166-82-3566 FAX:0166-82-3846
第2校舎 TEL:0166-82-4520 FAX:0166-82-4521
Email:fukusen@hokko.ac.jp
© Educational foundation HOKKO GAKUEN. All rights reserved.