Higashikawa Training College of International Culture and Welfare
高1・2年の方へ
保護者の方へ
企業の方へ
アクセスマップ
学校について
理念・目標・沿革
キャンパス紹介
学科・コース
こども学科
介護福祉科
医薬福祉学科 登録販売者専攻
医薬福祉学科 医療事務専攻
日本語学科
入試・学費
募集要項
AO入学試験制度
学費
奨学金・学費支援制度
就職・資格
キャンパスライフ
キャンパスライフ
オープンキャンパス
学生会館
スクールバス
ニュース
資料請求
About FUKUSEN
情報公開
情報公開資料
学校法人北工学園 寄附行為
2024.05.31
学校法人北工学園役員等名簿
2024.05.31
令和5年度 事業報告書
2024.05.31
令和5年度 貸借対照表
2024.05.31
令和5年度 事業活動収支計算書
2024.05.31
令和5年度 財産目録
2024.05.31
令和5年度 監査報告
2024.05.31
東川国際文化福祉専門学校 学則
2024.04.1
学校法人北工学園情報公開規程
2021.05.31
情報公開規程実施要綱
2021.05.31
学校法人北工学園個人情報取扱規程
2021.05.31
令和4年度
学校法人北工学園 寄附行為
2023.05.31
学校法人北工学園役員等名簿
2023.05.31
令和4年度 事業報告書
2023.05.31
令和4年度 貸借対照表
2023.05.31
令和4年度 事業活動収支計算書
2023.05.31
令和4年度 財産目録
2023.05.31
令和4年度 監査報告
2023.05.31
東川国際文化福祉専門学校 学則
2023.05.31
令和3年度
学校法人北工学園 寄附行為
2022.05.31
学校法人北工学園役員等名簿
2022.05.31
令和3年度 事業報告書
2022.05.31
令和3年度 貸借対照表
2022.05.31
令和3年度 事業活動収支計算書
2022.05.31
令和3年度 財産目録
2022.05.31
令和3年度 監査報告
2022.05.31
東川国際文化福祉専門学校 学則
2022.05.31
令和2年度
学校法人北工学園 寄附行為
2021.05.31
学校法人北工学園役員等名簿
2021.05.31
令和2年度事業報告書
2021.05.31
令和2年度 貸借対照表
2021.05.31
令和2年度 事業活動収支計算書
2021.05.31
令和2年度 財産目録
2021.05.31
令和2年度 会計監査報告書
2021.05.31
令和元年度
学校法人北工学園 寄附行為
2020.05.31
学校法人北工学園役員等名簿
2020.05.31
令和元年度事業報告書
2020.05.31
令和元年度 貸借対照表
2020.05.31
令和元年度 事業活動収支計算書
2020.05.31
令和元年度 財産目録
2020.05.31
令和元年度 会計監査報告書
2020.05.31
平成30年度
学校法人北工学園 寄附行為
2019.05.31
学校法人北工学園役員等名簿
2019.05.31
平成30年度事業報告書
2019.05.31
平成30年度 貸借対照表
2019.05.31
平成30年度 事業活動収支計算書
2019.05.31
平成30年度 財産目録
2019.05.31
平成30年度 会計監査報告書
2019.05.31
高等教育の修学支援新制度
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項に基づく確認申請書
2024.06.24
令和5年度
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項に基づく確認申請書
2023.06.28
令和4年度
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項に基づく確認申請書
2022.06.27
令和3年度
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項に基づく確認申請書
2021.06.28
令和2年度
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項に基づく確認申請書
2020.09.11
職業実践専門課程情報公開
東川国際文化福祉専門学校のこども学科と介護福祉科の教育・社会福祉専門課程、医薬福祉学科の医療専門課程が 文部科学省から職業実践専門課程に認定されましたので、情報公開いたします。 なお、文部科学省の認定は令和3年3月25日付けです。
文部科学大臣認定のこの職業実践専門課程(平成25年文部科学省告示第133号に基づく)は、 専門学校がより実践的な職業教育に取り組んでいく目的で、地域の企業や福祉施設などと密接に連携して、 その現場で最新の実務的知識や技術、技能を身に付け、社会人としての心構えを習得していくカリキュラムの編成、 教師のレベルアップを図るなどの取り組みです。
文部科学省が認定することで、一層の向上と高水準が維持できると期待されています。
東川国際文化福祉専門学校 こども学科 職業実践専門課程の基本情報
2021.03.25
東川国際文化福祉専門学校 介護福祉科 職業実践専門課程の基本情報
2021.03.25
東川国際文化福祉専門学校 医薬福祉学科 職業実践専門課程の基本情報
2021.03.25
授業計画(シラバス)
令和6年度こども学科1年生授業計画書(シラバス)
2024.03.31
令和6年度こども学科2年生授業計画書(シラバス)
2024.03.31
令和6年度介護福祉科1年生授業計画書(シラバス)
2024.03.31
令和6年度介護福祉科2年生授業計画書(シラバス)
2024.03.31
令和6年度医薬福祉学科1年生授業計画書(シラバス)
2024.03.31
令和6年度医薬福祉学科2年生授業計画書(シラバス)
2024.03.31
実務経験のある教員等による授業科目一覧
2024.03.31
成績評価にかかる成績分布を示す算出方法について
2023.04.01
学校評価
令和5年度自己評価
2024.03.31
令和5年度 学校関係者評価委員会 議事録
2024.03.31
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修 情報公開
パートナーシップ協定
学校法人北工学園と写真文化首都「写真の町」東川町による未来づくりに関する協定書
2023.05.18
中頓別町と学校法人北工学園による人材育成に向けた協定書
2024.08.06
学校について
理念・目標・沿革
キャンパス紹介
学科・コース
こども学科
介護福祉科
医薬福祉学科 登録販売者
医薬福祉学科 医療事務
日本語学科
入試・学費
募集要項
AO入学試験制度
学費
奨学金・学費支援制度
就職・資格
就職実績
キャンパスライフ
キャンパスライフ
オープンキャンパス
学生会館
スクールバス
ニュース
その他
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合せ
資料請求
オープンキャンパスお申込み
情報公開
高1・2年の方へ
保護者の方へ
企業の方へ
アクセスマップ
〒071-1496 北海道上川郡東川町進化台
第1校舎 TEL:
0166-82-3566
FAX:0166-82-3846
第2校舎 TEL:
0166-82-4520
FAX:0166-82-4521
Email:fukusen@hokko.ac.jp
© Educational foundation HOKKO GAKUEN. All rights reserved.